たくき よしみつ関連 記事アーカイブズ

掲載後10年以上経過した過去記事をまとめています。左のタイトル(クリックで読むの部分)をクリックすると記事画像が出ます。
タイトル発表年媒体内容
エントロピー小説宣言 クリックで読む 1992 青春と読書 第四回小説すばる新人賞受賞記念エッセイ 「言葉の強姦魔が徘徊する現代では、言葉を使う側もそれなりの覚悟が必要」
ワン・チャイルド・ボーン
貴花田とエイズとローラ・ニーロの関係について クリックで読む
1993 青春と読書 『雨の降る星』の紹介。「ちょっと公にできない複雑ないきさつがあって、僕はこの夏、エイズ感染者が主人公の長編小説を書いていた」
まずは地球の仕組みを知ることから始めよう クリックで読む 1993 テレビライフ 「国際環境年」に合わせて、たくきが若い読者層向けに環境論入門的な文章を書いたもの
鯨の授業・恐竜の日記 クリックで読む 1992/05 自由時間 「小説すばる新人賞」受賞後最初に集英社以外の媒体に書いた短編ファンタジー小説。今でもとても気に入っている
『天狗の棲む地』を書いたたくき よしみつさんに聞く クリックで読む 1993 鳩よ! すったもんだの末に世に出た『天狗の棲む地』(絶版後、『狗族』と改題して文藝ネットで公開)が出版されたときのインタビュー
炬燵大好き、霊力あり タヌから見える人間社会 クリックで読む 1996/01 週刊朝日 『狸と五線譜』が出た直後の週刊朝日によるインタビュー。「僕は環境派じゃないですよ」
小説すばる新人賞受賞の音楽家兼作家
たくき よしみつ さん クリックで読む
1993/03/08 産経新聞 『雨の降る星』のプロモーション用インタビュー記事。
「タヌキは自然と人間とのほどほどの関係のバロメーター。タヌキがときどき出没するくらいの街がいちばんいい」
著者インタビュー『雨の降る星』
たくき よしみつ さん クリックで読む
1993 エッセ 「エイズがテーマというより、エイズが照らし出す人間の心の問題を描きたかった」
ネットは奉仕の海か、愛憎の戦場か? クリックで読む 1996(2月号) 月刊ネットピア 学習研究社発行の「パソコン通信情報誌」に掲載された作家によるリレーエッセイ。インターネット黎明期の世相やコンピュータ事情が懐かしい
トラブルを避け、デジタルストレスを溜め込まない文章術 クリックで読む 1999 NOMAプレス
サービス
社内報向けコンテンツ提供サービスに書いた、デジタル社会における文章術 400字6枚分
音楽ミニエッセイ集 クリックで読む 1993 自由時間 巻頭ミニエッセイとして、音楽修業時代をテーマに8回に渡って連載されたもの。No.2は紛失。
エントロピーを超えるものを求めて クリックで読む 1992/06 流行通信(92年6月号) 「次に来る作家は誰か」という特集で、佐藤亜紀氏と一緒に見開きで載せてもらったときのもの。
エントロピー理論と文学 クリックで読む 1992/09 有隣(92年9月号) 有隣堂書店が出している月刊紙に掲載されたもの。とってもものものしい。
エントロピー小説って何? クリックで読む 1992/02 MORE(92年2月号) 「小説すばる新人賞」受賞直後に雑誌MOREに掲載されたインタビュー記事

indexへ戻る    著作リストへ戻る