桜漫遊記

日記 2005/04/24

三春の瀧桜が満開という情報が入ってきたので、行ってみた。
この時点では「瀧桜」がどんなものなのか何も分かってない(滝壺の前にある桜かと思ってた(^^;;)。土曜日だけれど、田舎のことだからそんなに人が集まることもないだろうと高をくくっていたのだが……。
地蔵桜
さくら湖に到着するまでの道の途中に「地蔵桜」という案内板が出ていたのでふらふらと脇道へ。
これですね。狭い道の両脇にクルマが何台も路駐していて、なんとテレビカメラまで出ていた。
地蔵桜を狙うカメラマンたち
桜の写真は難しい。逆光だと桜が黒ずんでしまうし、桜をきれいに写そうとすると背景の色は飛んでしまうしで、絞りをいろいろ変えながら何枚も取らないとうまくいかない。
それにしても、マイナーな?地蔵桜がこれだもんなあ、メジャーな瀧桜はどうなるのか。少し不安になりつつ、さくら湖へ。(次のページに続く)
子供たちは桜よりツクシのほうがいいらしい。


『デジカメ写真は撮ったまま使うな! ガバッと撮ってサクッと直す』(岩波アクティブ新書) 『デジカメ写真は撮ったまま使うな! ガバッと撮ってサクッと直す』(岩波アクティブ新書 940円+税 全ページカラー)  デジカメの肝は、大胆にガバッと撮影して、その写真をそのまま出力せず、必ず「補正して」使うこと。しかも、使いにくいデジカメのオマケソフトなどではなく、IrfanViewをはじめとした優秀なフリーソフトでサクッと加工・管理するのが肝。大胆で即効性の高い「ガバサク理論」でデジカメライフが変わる。オールカラーの実例写真を眺めているだけでも楽しい、1000円でおつりのくる待望の新書サイズデジカメガイド! ご購入はガバサクの購入こちら

一つ前の日記へ一つ前の日記へ    HOME     次の日記へ次へ

タヌパック音楽館は、こちら
タヌパックブックス

   これを読まずに死ねるか? 小説、電脳、その他もろもろ。鐸木能光の本の紹介・ご購入はこちら  

今日の放哉