More ソフ得! =ソフトの宝島=
第133回
Namery 作者 JUN ARAI
複数のファイル名を一括処理で変更
複数のファイルのファイル名をいっぺんに、あるルールに従って書き換えたい、というときに威力を発揮するソフトです。
もっとも想定されるのは、デジカメファイルのファイル名書き換えでしょうか。「DSC01234.JPG」などというファイル名ではなんの写真だか分かりませんが「2006-01-ポチの誕生日1.JPG」であれば、すぐに中身が分かります。このときの写真を順番に、「2006-01-ポチの誕生日2.JPG」「2006-01-ポチの誕生日3.JPG」「2006-01-ポチの誕生日4.JPG」……と連番にでもしておけば後から見つけ出すのも楽でしょう。
この手のソフトはたくさんあるのですが、このソフトがいちばん多機能で、かつ親切設計だと思います。
Nameryの設定画面↑
一括処理した後、どういうファイル名に書き替わるのかを事前に表示してくれる機能は特にありがたいですね。失敗を未然に防げます。
名前変更の仕方も、普通の連番打ちの他、ファイル名の一部を置換したり、ファイルの作成日付をファイル名に挿入したり、全角文字←→半角文字の変換などなど、数え切れないほどのオプションを設定できます。
慣れてくれば、デジカメ写真ファイルだけではなく、さまざまな使い方が考えられるでしょう。ファイル整理のためにはなくてはならないソフトと言えます。
|
『そんなパソコンファイルでは仕事ができない!』 (青春出版プレイブックスインテリジェンス 766円税込)
初心者向けパソコン指南書の決定版!
第1章 人には訊けない!? ファイル管理の基礎の基礎
第2章 あのファイルどこ行った? ファイルの整頓・活用術
第3章 増えていくデータに困らない! メール、デジカメ写真のスッキリ整理法
第4章 できる人のパソコン術! そんなファイルでは仕事ができない!
第5章 壊れたデータは戻らない! 転ばぬ先のバックアップ
第6章 無用なトラブルは事前に回避! 失敗しないファイルの受け渡し
Amazonで購入はこちら
|
☆ このソフトのダウンロードは
こちらから (現在、多くのフリーソフトが配布終了になっています。似たようなソフトが出ていないか、窓の杜やVECTORのサイトで探してみてください。)
☆ たくき よしみつ の書籍販売は
こちら