More ソフ得! =ソフトの宝島=
第14回 一太郎ビューア
どこまで再現できるのか?
一太郎ビューアは、一太郎文書とWord文書を閲覧できるということになっています。
Word Viewer97は、その名の通り、Word97にとき発表されたビューアで、その後、バージョンアップしていません。これでWord2000やWord2003のファイルがきちんと閲覧できるのでしょうか?
とりあえずやってみました。
まずは、一太郎ビューアで一太郎の文書を閲覧します。うちには一太郎11までしかないので、一太郎11の文書ファイルです。
一太郎ビューアで一太郎文書を開いたところ。正常に表示できる。これはまあ、当たり前か。
ちゃんと表示できますね。当然といえば当然なんですが……。
次は、Word Viewew97で、Word2000の文書を開いてみました。
上が、Word2000の文書をWord2000で開いた画面、下が同じファイルをWord Viewer97で開いた画面です。
バージョンが違っていて、画像入りですが、ビューアでもきちんと表示されました。
一太郎ビューアでWord文書はどこまで再現できるか?
次は、一太郎ビューアで、Word98の文書を開いてみました。
おお、きちんと表示できていますね。画像も正常だし、レイアウトも再現できています。
では、次に先ほどのWord2000文書を開いてみましょう。
表は正しく再現できましたが、画像の位置が下に来てしまいました。やはり、一太郎ビューアでWord文書を正しく再現するのは難しいようです。
ということで、一太郎もWordも持っていない清く正しい人は、両方持っていたほうがいいでしょう。
新しいバージョンのWord文書は、一太郎ビューアで読むよりは古くてもWord Viewerで読んだほうがよいようです。