More ソフ得! =ソフトの宝島=
第79回 フォントインストーラーSAKURA
フォントの入れすぎに注意
フォントはあまりインストールすると起動が遅くなったり、動作が重くなったりしますので、そこそこに抑えておいたほうがいいです。といいながら、私のインストール状況は400近くあり、なんとかせねばと思っているのですが……(^^;;
フォントの管理に便利なソフトはいろいろありますが、このフォントインストーラーSAKURAは、多機能なのが嬉しいですね。
基本メニューは極めてシンプルなウィンドウですが(下図↓)
この画面からさまざまな機能を実行できます。まずは、インストール済みのフォント閲覧↓
レジストリにフォントがどのように登録されているかという情報も確認できます↓
絵文字フォントを、どのどのキーと対応するかも一覧表示してくれます。↓
デザイナーならずとも、フォントにこだわる人は必携のツールと言えるでしょう。
|
『デジカメ写真は撮ったまま使うな! ガバッと撮ってサクッと直す』(岩波アクティブ新書 940円+税 全ページカラー)
デジカメの肝は、大胆にガバッと撮影して、その写真をそのまま出力せず、必ず「補正して」使うこと。しかも、使いにくいデジカメのオマケソフトなどではなく、IrfanViewをはじめとした優秀なフリーソフトでサクッと加工・管理するのが肝。大胆で即効性の高い「ガバサク理論」でデジカメライフが変わる。オールカラーの実例写真を眺めているだけでも楽しい、1000円でおつりのくる待望の新書サイズデジカメガイド! 詳細情報はこちら Amazonで購入はこちら
|
☆ このソフトのダウンロードは
こちらから (現在、多くのフリーソフトが配布終了になっています。似たようなソフトが出ていないか、窓の杜やVECTORのサイトで探してみてください。)
☆ パソコン初心者・探求者のためのガイドブック『パソコンは買ったまま使うな!』『ワードを捨ててエディタを使おう』『テキストファイルとは何か?』のご案内は
こちら